楽しい美味しい、簡単発酵料理教室~♪

皆様こんにちは!

いつもArian Qooのブログをご覧いただきありがとうございます。



本日、楽しみで待ち遠しかった第一回発酵料理教室、開催でした!


インスタグラムにのせました。




●家庭でできる簡単発酵料理教室● 第一回の本日は、塩麹づくり、試食2品、調理2品、で、 Arian Qooからは、 塩麹を使ったドレッシングを使った サラダランチをお出ししました。 鈴木やよい先生に教わりながら、 ●野菜ブロードでボイルした塩麹につけた鳥むね肉、シソのクリームソース (めっちゃしっとりやわらか~) ●パプリカ、スナップえんどうと塩麹につけた豆腐でつくる白和え 調味料なしとはおもえない、うまみたっぷりの味わいに仕上がりました。 素材を大切に持ち味をいかすイタリア料理に、いかせることたくさんあるなと実感しました。 季節ごとに作る酵素も様々で、料理も素材も旬のものでという、理にかなった、発酵料理、酵素について、奥が深いなと感銘をうけました。 発酵料理研究家の、やよいさんの豊富な知識、さらに、もっと!の探求心にも、感激しました! わたしもぜひ、家庭や、店のメニューにも取り入れたいなと思える、簡単な、でもバリエーションがいろいろ広がる酵素のお勉強でした! っていっても、わたし食べまくる専門でしたが。笑 参加者の皆様、やよいさん、あいこさんありがとうございました! チョコレートケーキはやよいさんの手作り♪ 濃厚でとろける~~o(^o^)o ご馳走さまでした。 次回は5月28(土)1130からです。 現在4名です。定員なり次第しめきります。お早めにお申し込みくださいませ~♪ #発酵料理教室 #鈴木やよい #酵素 #塩麹 #食べてデトックス #発酵料理で腸活 #ダイエット #腸内環境 #発酵料理 #イタリアン #Arian Qoo

A photo posted by Arian Qoo (@misakosonoda) on

コメント

連休明けの今日5月9日(月)は、「Arian Qoo」さんでの第1回目の「簡単発酵料理教室」を開催させていただきました(^o^)v 今回第1回目は「塩麹 part 1」としまして、塩麹を一から手作りしていただいたり、塩麹を使っての超簡単で美味しいメニューや、塩麹を使って簡単便利で美味しく、おもてなしにもなるアレンジメニューを紹介し実際に作っていただき、「Arian Qoo」 さんから「手作りパン」・「塩麹とレモン酵素を使ったドレッシングをかけたサラダ」・「ドリンク」を提供していただき、参加の皆さんで作った2つの塩麹メニューとともにランチタイムをご一緒しました\(^o^)/ 更に、ランチタイムの際には、私が持参した「手作りイチゴ酵素」と「手作り生ガトーショコラ」も味わい楽しんでいただきました(*^)(*^-^*)ゞ 塩麹を作ること自体初めての方々ばかりで、一つ一つの内容にたいしての反応な素直で楽しみながら真摯に取り組んでいただけて、教える側の私としてもとても嬉しかったです(o⌒∇⌒o) 私が開催する教室で教えさせていただくメニューや内容は、普通に近所のスーパー等で簡単に購入出来る材料で、覚えれば自宅で簡単に作って食べることが出来るものばかりなので、今日参加してくださった方々が、今後自宅でも活用していって、ご家族揃って健康的で楽しい食生活を送ってくださると良いなぁと思います(*^▽^)/★*☆♪ 「Arian Qoo」の園田さんと私を繋げてくれた「あいこさん」に本当に感謝です(#^.^#) 「Arian Qoo」さんでの次回「簡単発酵料理教室 塩麹 part1」は5月28日(土)開催です(●^o^●)

m.facebook.com

こちらは、講師で発酵料理研究家、鈴木やよい先生がFacebookに素敵に書いてくださった記事を早速のせていただきました(⌒0⌒)/~~






右側の方が先生のやよいさんです。
左側の方が日本料理こうきの名物美人女将、あいこさん。


あいこさんのおかげで実現したんですよ!

女将さーん!ありがとね(⌒0⌒)/~~

はい、おふざけフォト。はしゃぎすぎ。


はい、すみません。
真面目に、
肝心な料理の写真です。

こちらは、やよいさんお手製の生チョコケーキ。絶品だがね!
赤ちゃんおぶって参加されたかたもみえました!
塩麹は持ち帰ります!




次回は28(土)です。


あと、3、4名で定員になります。
お早めにどうぞ~♪





さて、今週14(土)は、Arian Qooこだわり朝市です。

また、今晩、内容あっぷしますね!




チェケラッチョ(^○^)



Arian Qoo's Ownd

0コメント

  • 1000 / 1000